他人から認められたいという承認欲求は誰にでもあります。でも、その欲求が高すぎると人間関係が難しくなるように思います。
やたら昔の事を自慢したり、他人からみたら些細なことを得意げに話す人がいますが、私には、自信がない人のように見えてしまいます。なぜなら、自己肯定感が高い人はむや みに自慢をしたりしないからです。
私の知り合いの中に、親しい関係ではないのにも関わらず、やたらプライベートのことをオープンに話す人がいるのですが、その人の会話の内容の根底には、褒めて欲しい欲求がいつも透けています。
人は誰でも一抹の淋しさを抱えていると思いますが、淋しさや承認欲求がダダ漏れになっていないか私自身の言動を振り返る今日この頃です。